BeNasu那須高原の歩き方
BeNasu 那須高原の歩き方

gif

那須沼ッ原湿原

かつては、この一帯が湿原でした。Part Ⅰでも記載しましたが、深山ダムから沼原湖、現在の沼ッ原湿原(ぬまっぱら しつげん)にかけて咲くニッコウキスゲは素晴しい光景だったそうです。

戦前軍用馬飼育の牧場をつくりましたが、敗戦により衰退してしまいました。
戦後はすぐに唐松を植樹するために無謀ともいえる大規模な排水工事を敢行したために、湿原は縮小し、そこにまた「深山ダム」と電源開発による「沼ッ原発電所」の開発が生態系をボロボロにしてしまいました。
とりあえずカプリコーン1のように2なんかねえだろう!とならずに良かったです。

2013年の沼ッ原湿原(ぬまっぱら しつげん)のニッコウキスゲ Part Ⅱ

gifgif

編集後記

2013年の沼っ原湿原(ぬまっぱら しつげん)または沼原湿原のニッコウキスゲ

 you tube gif  gif

gif

早朝6時少し前に沼ッ原湿原の駐車所に着きました。
結構な人がいると思いきや誰もおりません。

おかしいじゃあ〜りませんか?取り敢えず山以外は抜けるような青空で、湿度も低く爽やかなそよ風が吹いている。(上の写真は沼っ原湖というか調整池)

人がいない時に問題なのはクマさんだ。

万が一の為にリッチャンを連れてきてよかった。(オトリ)
クマ避けの為にリッチャンに歌ってもらう。
gif 「ある日 森の中 クマさんにであああたぁ〜 ちゃららららららら〜 
ラン!フォレスト ラン!」選曲物凄くまずい気がしますが。
歌詞わかんねーのに歌うな!

とにかくリッチャンの美声?に驚いたのか、クマさんには出会わず、スタコラサッサのサッと無事湿原に到着。

2013年の沼っ原湿原(ぬまっぱら しつげん)または沼原湿原のニッコウキスゲ

あらら、予想に反してまだまだ全開で咲いているじゃあ〜りませんか。
な〜んで誰もいないの?

2013年の沼っ原湿原(ぬまっぱら しつげん)または沼原湿原のニッコウキスゲ

見渡す限りニッコウキスゲが咲いています。
オレンジの花というのは普通ドギツイ感じがするものですが、ニッコウキスゲは爽やかな感じがします。
不思議な花ですよね。

2013年の沼っ原湿原(ぬまっぱら しつげん)または沼原湿原のニッコウキスゲ

那須沼ッ原湿原

白笹山の半分、三倉山(1,888m)、大倉山(1885m)、流石山 ながれいしやま(1812.5m)あたりに雲がかかっている。
あと半分は爽やかな青空が広がっている。
リンダこまっちゃう、だって会津の山を撮りにきたんだもん。

最近は会津下郷の方からばかり撮っているので残念です。

この沼ッ原と切り離せないのが会津中街道の開削です。
沼ッ原の前後に「麦飯坂(ばくはんさか)」、「早坂峠」と難所があり、板室宿や三斗小屋宿泊の行列や荷駄にとっては隊列、荷造りを整えるにはとても便利な場所として利用されたために結果的に湿原が荒らされた事もあります。


2013年の沼っ原湿原(ぬまっぱら しつげん)または沼原湿原のニッコウキスゲ 2013年の沼っ原湿原(ぬまっぱら しつげん)または沼原湿原のニッコウキスゲ

三倉山あたりだけ雲がかかっているが、まあ自然のやることですからしょうがないですね。
相変わらず水枯れは続いています。

ニッコウキスゲだけでなく、コバイケイソウやその他の高山植物なども今年は天候不順にめげずに咲いた方だと思いますが、なんせシーズン中天気が悪かった上に水が無いので絵にならない。

地元の私などは大した距離じゃないのでいつでも来れますが、せっかく遠くからやってくる方には気の毒になった2013年の沼っ原湿原(ぬまっぱら しつげん)のニッコウキスゲでした。

でも4年に1回の当たり年というのは本当かもね。
近所の爺さんの根拠の無い自信かと思っていましたが、結構咲きました。
ただ、シカの食害がとにかくひどいですね、いたる所シカの足跡だらけです。
なんとか、対策を講じないといずれニッコウキスゲは減る一方ですよ、環境省か?那須塩原市さん。

2013年の沼っ原湿原(ぬまっぱら しつげん)または沼原湿原のニッコウキスゲ

左側は今年の様子ですが、本来は右側の写真のように水があり山々が見えます。
水があると、青空と山が映り込んでとってもキレイな光景です。
空気は美味しいし、オゾンたっぷりですよ。
何より風に吹かれるのが好きな私は、やっぱり来てよかったですよ。

2013年の沼ッ原湿原(ぬまっぱら しつげん)または沼原湿原のニッコウキスゲ 2013年の沼っ原湿原(ぬまっぱら しつげん)または沼原湿原のニッコウキスゲ

gifgif

クロサンショウウオが見たいというのでクロサンショウウオを見せてやる。
えっ?これがクロサンショウウオなの、ちいちゃいね、1メートルぐらいあると思ってたとリッチャンが訳の分からない事を言っている。

1メートルもあったらオオトカゲだろうが!クロサンショウウオ
ガラパゴスじゃねえぞ!
とても教員免許があるとは思えないAB型の天然オバサンである。
こいつも絶滅危惧種だな。
だいたい10cmぐらいのものである。

やはりクロサンショウウオは沢山いたが先日見た青いのは一匹もいない、あれはなんだったのでしょうか?
突然変異のクロサンショウウオだったのかな、最近はコバルトブルーの鮎がいるらしいから自然界で何かが起こっているのかもしれませんね。

2013年の沼ッ原湿原(ぬまっぱら しつげん)または沼原湿原のクロサンショウウオ 2013年の沼っ原湿原(ぬまっぱら しつげん)または沼原湿原のクロサンショウウオ

これは那珂川水遊園で見たコバルトブルーの鮎である。鮎というより熱帯魚みたいですね。

「なかがわ水遊園」 コバルトブルーの鮎

コバイケイソウはそろそろ終わりが近づいているようです。

2013年の沼ッ原湿原(ぬまっぱら しつげん)または沼原湿原のニッコウキスゲ

感じとしてはあと1週間ぐらいは楽しめるような気がします。
人出も例年ほどではないので、ニッコウキスゲが見たい方は是非行ってみてね。
それと秋赤音(アキアカネ)が大群で飛んでいます。
トンボが見たい方も是非どうぞ。

2013年の沼っ原湿原(ぬまっぱら しつげん)または沼原湿原のニッコウキスゲ

沼ッ原湿原の入り口にある子守石。
どっかで聞いたことがあるような話ですが。
環境省も大変です。

 you tube gif

2013年の沼っ原湿原(ぬまっぱら しつげん)または沼原湿原のニッコウキスゲ

森林がどんどん増えています。
ノバナショブも減ってきていますね。色の取り合わせがキレイですよ。 2013年の沼っ原湿原(ぬまっぱら しつげん)または沼原湿原のニッコウキスゲ クロサンショウウオも水がなくて可哀想ですね。
自然の生き物ですから、見守る事しか出来ません、鳥などに食べられなければいいですが。
それより、人間に捕まえられるのが怖いですかね。

2013年の沼っ原湿原(ぬまっぱら しつげん)または沼原湿原のニッコウキスゲ

アカバナシモツケソウ(赤花下野草)が可憐に沢山咲いていました。
これはバラ科の多年草で非常に爽やかな感じがする花である。

2013年の沼っ原湿原(ぬまっぱら しつげん)または沼原湿原のニッコウキスゲ

厳しい自然の環境にある木は味わいがあります。

2013年の沼っ原湿原(ぬまっぱら しつげん)または沼原湿原のニッコウキスゲ

危惧されるのはフランス菊である、どんどん増える外来種です。
湿原の駐車場にも咲いているので、湿原内に入るのも時間の問題ですね。

2013年の沼っ原湿原(ぬまっぱら しつげん)または沼原湿原のニッコウキスゲ

230種類の植物が確認されているといいます。

2013年の沼っ原湿原(ぬまっぱら しつげん)または沼原湿原のニッコウキスゲ

それでは2013年のニッコウキスゲも見納めですね。

2013年の沼っ原湿原(ぬまっぱら しつげん)または沼原湿原のニッコウキスゲ

2013年の沼っ原湿原(ぬまっぱら しつげん)または沼原湿原のニッコウキスゲ

目に染みいるような爽やかな青空です。下界は今日も33℃という予報です。
ここがウソみたいですよ。

2013年の沼っ原湿原(ぬまっぱら しつげん)または沼原湿原のニッコウキスゲ

サイテス1の天然記念物がなんか言ってます。

サイテスはワシントン条約の「絶滅の恐れのある野生動植物の種の国際取引に関する条約」のことで、
TheConvention onInternationalTrade inEndangeredSpecies of Wild Fauna and Flora の頭文字を取って「CITES」と呼ばれます、サイテス1は最も厳しく国家間の取引しかできません、パンダなどが代表格です。

2013年の沼っ原湿原(ぬまっぱら しつげん)または沼原湿原のニッコウキスゲ

人が少ない時はクマ避けわすれずにね

 you tube gif

gif

2013年の沼ッ原湿原のオオルリ

欲を言えば中学生の時以来みていないオオルリを見たかったです。
残念ながら見ることは叶いませんでしたが、バードウォッチングなどには那須では最適な場所の一つです。
ニッコウキスゲの時期が終われば登山の方以外、観光客はほとんどきません。
夏でも結構涼しいですから、一度は那須に来たら行ってみてください。いい場所ですよ。

自然は人間の思った通りにはいきません。花が咲けば水が無く天気が悪い。
天気がよければ花が咲かない、人生も似たようなものですね。
ここは秋の紅葉も美しい所です。
まあ私はちょこちょこ来ますが、取り敢えず2013年のニッコウキスゲは今日でおしまいです。
inserted by FC2 system inserted by FC2 system inserted by FC2 system