BeNasu那須高原の歩き方
BeNasu 那須高原の歩き方

gif

昭和39年へのタイムマシンだよ

gifgif

皆さんは昭和39年というと何をイメージしますか?

えっ?生まれてないって
もちろん生まれていない人はどうしようもないですよね。

まあ、私達昭和30年代生まれの頃の話を聞いてください。
えっ、そうなのという事も結構あった年です。

まずその1でも記載いたしましたが、東京オリンピックがアジアで初めて開催されました。
そしてこの年の1月1日 - カルビーが「かっぱえびせん」を発売しましたんですよ。

また、ビートルズがアメリカに初めて渡米して、エド・サリバン・ショーで視聴率70%を記録し音楽を変えた天才達が世界で認められた年です。

アメリカのテレビ史上最高視聴率記録ですよ、今でも考えられませんからね。

駄菓子屋 ちゃ色  その1

懐かしいでしょ、昭和39年の女の子はこんなおもちゃが大好きだったんですよ。
私は昭和33年生まれ、小学1年生でした。

この年の8月2日トンキン湾事件が起こり、これをきっかけにアメリカは本格的にベトナム戦争に介入、北爆を開始。

私が以前、東京の郊外にある米空軍横田基地で勤務していた時のボスは、この時の空母キティホークに乗っていました。
迫力満点の男でした。

駄菓子屋 ちゃ色  その1

鉄腕アトムに丸石自転車のポスター、そして月星のシューズのポスター、全部当時の本物ですからね。

駄菓子屋 ちゃ色 駄菓子屋 ちゃ色

本当に昭和39年の駄菓子屋さんはこんな感じだったんです。
涙ものですよ。オバケのQ太郎も当時のものです。
8月3日 ビッグXが放映開始され、オバケのQ太郎が、週刊少年サンデーで連載開始されました。

駄菓子屋 ちゃ色 駄菓子屋 ちゃ色

アポロ11号の月面着陸した時のシールです。

スタンリーキュービック監督が月面着陸しないでスタジオで撮影したとか、都市伝説が沢山ありますが世界中をだませるはずがありません。
バレたら大変ですよ。

1969年7月16日、ニール・アームストロング船長、マイケル・コリンズ司令船操縦士、エドウィン・オルドリン月着陸船操縦士を乗せたサターンV 型ロケットはケネディ宇宙センター第39複合発射施設から発射され、7月20日、アームストロングとオルドリンは人類として初めて月面緯度0.8度、同緯度23.5度の月の巨大クレーター「静かの海」に降り立ち、世界中がテレビに釘付けになりました。

夢があったよね〜ホント。
ただウチのばあちゃんとひいばあちゃんは、月でウサギが餅つきをしていると本気で信じていたので、随分ガッカリしたようです。

駄菓子屋 ちゃ色 駄菓子屋 ちゃ色

駄菓子屋 ちゃ色  その1

お正月に遊んだ定番ゲームです、わかるかな〜わっかんね〜だろうな〜。

駄菓子屋 ちゃ色 駄菓子屋 ちゃ色

水色の月星のズック、皆んなこれを履いていたんですよ、これも当時ものです。
おぬしの流儀は、北辰一刀流、千葉道場でござる、なあ〜んて子供だちたがチャンバラをやったものです(北辰一刀流の家紋は月星です。)

駄菓子屋 ちゃ色  その1

トッポ・ジージョの最初のオモチャだそうです、マニアにはたまんないじゃないですか?
私は思い出だけで充分ですが、いい時代だったですよ。

駄菓子屋 ちゃ色  その1

オバケのQ太郎のポスターが貼ってある台の上に何気なくブリキのおもちゃが売ってました。

駄菓子屋 ちゃ色 駄菓子屋 ちゃ色

当時の遊びグッズが山ほどあります、先頃、国民栄誉賞を取ったミスタージャイアンツ長島の顔もありますね、長島は野球が上手くて良かったですね、野球ができなかったら、どうなっちゃたんでしょうか?

駄菓子屋 ちゃ色 駄菓子屋 ちゃ色

私の大好きなマミーの当時のオリジナルポスター、約50年間変わらない味です。 土日は営業しているとのことでしたが、日曜日にいったら休みでした、ここらがいいのかもしれませんね。
結構旅にでて面白い店を見つけてきます。
名文のかたまりの様な新聞を自分で作っています。
また、そんな菊池流の本が近々発刊されるそうですので、また改めて紹介したいと思います。

マツダのオート三輪

近くに止まっていたマツダのオート三輪・T2000、オールウェイズ三丁目の夕日にでてくるCGじゃないよ、栃木県内で1台だけ登録してある、今だに実用で使っているそうです。
そしてミゼットも所有しているそうで、こちらは現在県に貸しているそうです。

マツダのオート三輪

屋根のキャンパストップが外れて、タルガトップになるんだぞ〜、昭和30年製の車でした。
しかし世界では冷戦が始まり、ケネディ大統領時代のアメリカとフルシチョフ時代のソ連は核戦争の一歩手前までいったんですよ。
まさに一触即発でした。

しかし人間生きていれば何かビックリする瞬間というものはあるものです。

私は人様に自慢できるようなものは何一つないボンクラですが、横田空港のオフィスで足を投げ出して一人でふんぞり返っていた時に、フィリピンの「スービックベイ」か「クラークエアベース」に行く飛行機の時間を聞きに来た小さな小男がおりました。

すぐには気が付きませんでしたが、なんと「ビリー・ジョエル」だったんですよ。
いろいろと二人で話をしたのを覚えています。

世の中色々あらなーいう事です。

gif

駄菓子屋 ちゃ色の店内

gif

駄菓子屋 ちゃ色  その1

魔法使いサリー、こちらは昭和41年からリボンに連載が開始されました。

海外での奥様は魔女の人気はすさまじく、それにインスパイアを受けて考えられたのでしょう。

奥様は魔女は今でもファンが多いですもんね、サマンサ役をやったエリザベス・モンゴメリーは惜しくも1995年に他界してしまいましたが、どちらとも色褪せない子供の頃の思い出です。

駄菓子屋 ちゃ色  その1

竹ひごとバルサで作る飛行機、男だったら一度は作った事があるでしょう。

駄菓子屋 ちゃ色  その1

TBSが『エイトマン』の海外放映権をアメリカのABC Filmsに販売した際、契約書が英語だったために、TBS側は契約時に英語が分からず、ほぼすべての権利を取られてしまったそうです。

駄菓子屋 ちゃ色  その1

ぬりえも流行りましたね、こんな感じでしたよね。

駄菓子屋 ちゃ色  その1

スーパージェッターにも憧れました。

30世紀のタイムパトロールであるジェッターは、悪人ジャガーを追跡中にタイムマシン同士の衝突事故で20世紀に落下してしまうんですよね。

駄菓子屋 ちゃ色  その1

鉄人28号

太平洋戦争末期、大日本帝国陸軍が起死回生の秘密兵器として開発していた巨大ロボット「鉄人28号」

当時の子供達のヒーローでした。

あれから40年
おとうさん、愛人2号にうつつを抜かしている場合じゃないですよ。

駄菓子屋 ちゃ色  その1

駄菓子屋 ちゃ色  その1

カレンダーも昭和39年です、ほんとすごいというか、よくやるよ。

駄菓子屋 ちゃ色  その1

菊池さんはCDもだしていてこれが腹かかえて笑えるぐらい面白いぞ

坂本九さん

1961年の「上を向いて歩こう」は日本国外でも大ヒットしました。

中でも1963年には、SUKIYAKIというタイトルでアメリカでもっとも権威のあるヒットチャート誌『ビルボード』の "Billboard Hot 100" で、3週連続1位を獲得しました。


"Billboard Hot 100" で1位を獲得した東洋人及び日本人アーティストは、2010年まで九だけである(2010年にメンバー全員がアジア系アメリカ人であるファーイースト・ムーヴメントが同チャートで1位を獲得した)。

この曲は後に英語歌詞がつきましたが、1位を獲得したのは九ちゃんが日本語で歌った方です。
どうですか、すごいでしょ。

明日があるさ 1963年の日本テレビのテレビドラマ『教授と次男坊』の主題歌でした。

昭和39年にヒットした今だに名曲です。

JAL123便は横田基地に緊急着陸するということで、当時横田基地で空港業務に携わっていた私にとっては忘れられない出来事です。
惜しい人をなくしました。

ご冥福をお祈りします。

inserted by FC2 system inserted by FC2 system inserted by FC2 system